日曜劇場やアニメの舞台にも!
異国情緒あふれる九州最西端
長崎県
長崎県でできること
五島列島、壱岐、対馬など日本一の島の数を有する長崎県。
かつて海外交易の窓口として栄えたことから長崎新地中華街やグラバー園などエキゾチックな街並みも魅力的。
昨年は端島(軍艦島)を舞台としたドラマ「海に眠るダイヤモンド」や長崎市、佐世保市、五島市、新上五島町を舞台とした映画『きみの色』にて県全体として盛り上がった。
かつて海外交易の窓口として栄えたことから長崎新地中華街やグラバー園などエキゾチックな街並みも魅力的。
昨年は端島(軍艦島)を舞台としたドラマ「海に眠るダイヤモンド」や長崎市、佐世保市、五島市、新上五島町を舞台とした映画『きみの色』にて県全体として盛り上がった。

長崎県フィルムコミッション((一社)長崎県観光連盟内)
撮影ポイント/受け入れ体制
撮影ポイント
●ここにしかないロケーション
坂のまち・島々の風景・海沿いの駅・美しい夕景など、長崎県でしか撮影できないロケーションが揃い踏み。
●県内市町との連携体制
ロケ地探しにあたり、県内21市町から情報を取りまとめて提案。豊富な候補からシーンに合った場所を見つけられる!
受け入れ体制
【ロケ弁】
ロケ弁(57店舗)ご紹介します!
【エキストラ】
登録者現在4600名、ご協力します!
(2025年4月現在)
オリジナルポイント

【長﨑県知事 大石賢吾氏】
美しい海や山々、海外文化が残る街並みや坂のある風景など、個性豊かなロケーションが魅力です。市町とも連携した丁寧なサポートでお迎えいたします!
美しい海や山々、海外文化が残る街並みや坂のある風景など、個性豊かなロケーションが魅力です。市町とも連携した丁寧なサポートでお迎えいたします!
アクセス
【電車でお越しの場合】
JR東京駅から東海道新幹線、特急リレーかもめで約7時間
JR東京駅から東海道新幹線、特急リレーかもめで約7時間
【お車でお越しの場合】
「東京出発」⇒東京IC(東名高速道路)経由⇒新名神高速経由⇒山陽自動車道経由⇒中国自動車道経由⇒九州自動車道⇒「烏栖JCT」⇒長崎自動車道経由⇒「長崎IC」 約15時間
【飛行機でお越しの場合】
羽田空港⇒長﨑空港 約2時間
「東京出発」⇒東京IC(東名高速道路)経由⇒新名神高速経由⇒山陽自動車道経由⇒中国自動車道経由⇒九州自動車道⇒「烏栖JCT」⇒長崎自動車道経由⇒「長崎IC」 約15時間
【飛行機でお越しの場合】
羽田空港⇒長﨑空港 約2時間