映像制作業界の方が
100%使う
完全無料で
検索できる
ポータルサイト
とは?
point
01
最小の労力で、
ロケ地探しができます!
(無料)
point
02
統一の
【撮影対応マニュアル】に
より安心の現場!
point
03
『ロケ地』と『制作者』の
協力体制によって、
映像作品がクオリティアップ!
※当“ロケなび! マニュアル”は、のべ412団体(企業・地域)以上が参加する「ロケツーリズム協議会」にて提供される“ロケツーリズムマニュアル”のベースとなっており、ロケなび!が監修しています。
1ヶ月24,000人以上の制作者に利用されている国内最大級のロケ地検索サイトです。
ロケなび!を運営する(株)地域活性プランニングの「ロケーションジャパン」は、3,000以上の映像制作会社やテレビ局、映画監督などに読まれています。
ロケなび!に掲載している企業・地域は、受け入れ体制がしっかりしており安心して利用できる!
無料で”ネタ探し”も相談に乗ってくれるので驚きです。
ドラマ・映画などの制作費のコストダウンについても相談でき有難い! また、作品のタイアップ協力についても、企業・地域の間に入り調整してくれるのでスムーズに作品の宣伝ができる。
ドラマや映画の誘致だけではなく、企業や地域のプロモーション、映画・映像制作の相談OK。作品のタイアップ交渉などもロケなび!が間に入り、企業・地域と映像制作者のニーズをマッチングさせるお手伝いをさせていただいています。
沖縄国際映画祭における「地域発信型映画」のほか、相模鉄道(株)の「SOTETU STORY」シリーズなど、
地域映画や企業のプロモーション動画などもプロデュースしています。
映像制作のタイアップも可能です。
01
ロケ地を探す
02
地域ロケをする
03
ネタを探す
04
ロケ弁を探す
05
打ち上げ会場を探す
06
撮影サポート情報
07
制作者インタビュー
制作者の皆さんにとって、安心してロケ出来る場所だという 保証マーク。ロケツーリズム協議会と連携しており、協議会のセミナーでロケ対応・権利処理など、しっかり学んだ企業・地域のみに与えられているので、映像制作者の皆様が安心してロケの相談ができます。
制作者の動向に詳しい担当者
元バラエティー番組のスタッフ
ロケ弁に詳しい担当者 等
(ロケなび!担当)
平日 10:00-18:30まで
ロケなび!を運営している地域活性プランニングは、「ロケ地から日本を元気に。」をテーマに、 地域を応援しています。 一大ブームを巻き起こしたNHK連続テレビ小説『あまちゃん』のロケ地・岩手県久慈市の経済効果はなんと、32億円。 映画やドラマ、映像作品を通してのシティープロモーションは観光の起爆剤となる可能性を秘めています。私たちは官公庁、自治体から依頼を受け、日本全国でロケ受入れに関するセミナー「ロケツーリズム協議会」をプロデュース・運営するなど、地域・映像業界を盛り上げ、ロケツーリズムで日本を元気にしていきたいと考えています!
・「エンタメ.旅」を提案し、地域の魅力を発信・応援する雑誌
・ロケツーリズムの成功地域の情報が満載!
・権利処理交渉(映画やドラマの場面写真の活用など)のノウハウが蓄積!
・旬の「とっておきグルメ」をお取り寄せ
・地域の隠れたグルメの発掘・全国へのPR
・特産品開発のプロデュース
・全国から412団体が参加!
・全国の自治体へ成功事例やノウハウを共有・指導
・首長.制作者のTOP会談も実施
・映画・ドラマの「ロケ地」が自慢のグルメを持ち寄り大集合!
・行って、食べて、買って、ふるさと応援!行きたいまちNo.1を決定!
・映像制作者も多数来場し、地域とのマッチング大会あり!
制作者のコメント
□ ロケ地を選ぶ大きな判断基準になるのは間違いない
□ 現場での撮影がスムーズにいく基準になりそう