地元独自の文化が根付く街は
じぇじぇじぇと驚く魅力満載
岩手県久慈市
岩手県久慈市でできること
連続テレビ小説『あまちゃん』のロケ地としておなじみの久慈市。
撮影に対しても協力的で撮影サポートをしている。
まめぶや闘牛といった伝統文化も多く残ることから、バラエティーや旅番組にもうってつけだ。
撮影に対しても協力的で撮影サポートをしている。
まめぶや闘牛といった伝統文化も多く残ることから、バラエティーや旅番組にもうってつけだ。

久慈市 産業経済部 商工観光課
撮影ポイント/受け入れ体制
撮影ポイント
●チームワークでおもてなし
窓口を一本化しながら、観光・商工団体や企業等と密な連携で撮影をサポート!担当者がまとめて地域や施設への交渉、ロケ当日の立ち会いを行うため、撮りたい画が撮れる。
●田舎町の撮影はおまかせ!
山、里、海といった日本の原風景での撮影が可能!郷土料理など地域文化も残る懐かしい街並みが魅力で、ノスタルジックな雰囲気のシーンにも対応!
受け入れ体制
【宿泊施設】
ビジネスホテルや旅館などご要望に合わせてご案内が可能です。
【ロケ弁】
金額や内容に応じて多様なロケ弁を幹旋!旬の食材を使ったケータリングも可能です。
【エキストラ】
募集、手配、スケジュール管理、当日の取りまとめまで久慈市でご協力いたします!
オリジナルポイント

【久慈市長 遠藤譲一氏】
「北限の海女」をはじめ、「日本一の白樺美林」などのコンテンツによりロケ誘致を推進しています。春は桜並木や一本桜、夏は海や緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、シーズンによって全く異なる映像が撮れるのも魅力です。遠方だからこそ、きめ細やかな対応をいたします。
「北限の海女」をはじめ、「日本一の白樺美林」などのコンテンツによりロケ誘致を推進しています。春は桜並木や一本桜、夏は海や緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、シーズンによって全く異なる映像が撮れるのも魅力です。遠方だからこそ、きめ細やかな対応をいたします。
アクセス
【電車でお越しの場合】
JR東京駅から東北新幹線、JR八戸線で約4時間50分
JR東京駅から東北新幹線、JR八戸線で約4時間50分
【お車でお越しの場合】
「東京出発」⇒東北自動車道経由⇒「九戸IC」 約7時間
「東京出発」⇒東北自動車道経由⇒「九戸IC」 約7時間