MENUCLOSE
掲載のご依頼 メルマガ登録 制作会社様へ お気に入りリスト よくあるご質問
会員登録 ログイン

受入れ施設の体制

2017.03.16
制作部
フリーランス
皆上誠 さん
代表的な作品
Web動画(ドラマ、CM)
Q ロケ場所の担当者による理解度の違いとは
ロケ場所を探さなくなり、先日久しぶりに馴染みの施設に連絡をしたら
担当の人が代わっていてなかなか前に進まないなど苦い経験をしましたよ。
前の担当者長くやっていたこともあるとは思いますが、こちらの内容を聞いただけで
ある程度の人数や必要な場所、そこまでの導線含めて瞬時に内容を理解して答えて
くれていたので話が本当に早かったです。
Q そこまで担当者で大きな違いは出ますか
かなり出ると思いますよ。
中には受け入れる時の使用料、条件面など把握していない人もいるので、
確認のための折り返しがどうしても増えてしまうので。。。
そういった意味で、使用料や受け入れ条件があらかじめ整理されている
ロケなび!は分かりやすいし、事実助かっています。
Q 最後に、ロケなび!「ロケ弁BOOK」vol.2の感想をお願いします
とりあえず10冊ください(笑)
個人的にも楽しめるので!

ありがとうございました。
撮影に協力的な企業・地域を
無料で紹介!
宣伝やイメージアップを目的とした、撮影に積極的な企業・施設のみ掲載しているため、
最も大変な最初の撮影許可交渉が不要で、時間短縮やコストカットにつながります。